▼ こちらにお名前とメールアドレスを入力していただき、登録ボタンをクリックしてください。
もし、あなたがこのように考えているなら、このお知らせは重要です。
ここでお話している治療家とは、柔道整復師、鍼灸師、カイロプラクティック、整体など手技を使った施術を行っている先生を総称した名称として使わせていただいています。
もし、あなたが、ワンランク上の治療家になって、患者さんによりよいサービスを提供したいとお考えなら、顎のかみ合わせについての知識を持つことは大変重要です。
治療家のお仕事が、患者さんの体を整えることだとすれば、顎のかみ合わせと体には密接な関係があるからです。
質の高い施術を行うためには、体についてより深い知識が必要です。
知識をベースにしたより高度な施術をすることができれば、患者さんの評価が上がります。すると、質の高い施術を求める患者さんが集まるようになります。
結果、自費治療の割合が増えるという好循環になります。
治療家の仕事は歯科医と連携することで価値が上がると確信しています。
あなたはこんな間違いをしていませんか?
・成功している治療院のノウハウを取り入れれば、自分が繁盛する治療院になることができる。
・これからの治療院はインターネット集客で勝てる
・集客のためのマーケティングの勉強に時間とお金を使うことが大切だ
あなたが、このように考えていても仕方がありません。
世の中には、巧みなマーケティングで、「あなたを繁盛させる」と誘ってくる情報であふれているからです。
しかし、よく考えてみてください。
集客のノウハウを取り入れた治療院すべてが繁盛院になっているのでしょうか?
一部の成功を大々的に宣伝して次の集客を行うというのが、治療院向けのマーケティングのセオリーです。もちろん、あなたが成功する確率は他の人と同じくらいあります。しかし、一時的に成功しても、集客のノウハウがどんどん広がって、他の治療院もやりはじめたら、あなたは繁盛院でいられ続けるでしょうか?
マーケティングだけで、本当に長く繁盛する治療院になることができるでしょうか?
患者さんの集客に困っている治療院の中には、「技術があれば患者さんがやってくる」と考えているところもあります。
患者さんに癒しを提供することができる技術力は重要です。すでに、あなたは高い技術力を思っているかもしれません。にも関わらず、患者さんが溢れていないということは、今の知識と技術だけでは足りないということではないですか?
治療家から治療の技術だけを学んでいて、この先どのレベルまで行けると思いますか?
ほとんどの治療院では修業時代に高い技術を教えてくれませんし、集客の方法も教えてくれません。
ですから、あなたが間違いを犯しているのは仕方がありません。
一般的に治療院業界で集客や技術ノウハウを教えている人は自分の経験が基になっています。ですから、他業界とのコラボレーションという発想が生まれにくいのです。
この話は、おそらく私だけが考えていることなので、あなたがはじめてお聞きになる内容になります。
これからお話しするのは、あなたがワンランク上の治療家になる方法です。
そのために、歯のかみ合わせと体の関係について、あなたの治療に活かすことができる知識と技術を提供したいと思います。
結果、歯科医とコラボレーションをすることも可能になります。
なぜなら、優秀な歯科医は優秀な治療家を求めており、うまくコラボレーションをすることで、お互いに大きなメリットが生まれます。
簡単に言えば、歯科医院に来る患者さんが治療院に通い、治療院に来た患者さんが歯科医院に行くという流れは、これまでと全く違う展開が可能になるのです。
私は、カラダ・バランス歯科協会の事務局長で、経営コンサルタントの堀越吉太郎と申します。
私は普段は、歯科医院の運営やコンサルティング活動を行いながら、治療院のご支援もさせていただいています。
他に本の執筆(現在5冊)、雑誌等の連載(現在3本)、全国の商工会議所などから呼ばれて、月に4回から5回セミナーを開催しています。
治療家と歯科医には実は大きな共通点があります。
私は双方のコンサルティングを行いながら、治療家と歯科医がコラボレーションをすることで、さらに大きく発展するということに気づきました。
実際、私はコンサルティング活動に合わせて、歯科医院の事務長を兼務しながら、治療院と歯科医院のコラボレーションを実現させています。
歯科医が体のメカニズムを知り、
治療家がかみ合わせの知識を学ぶことで、
患者さんに対してより価値の高い治療を行うことができるのです。
しかし、ほとんどの治療家も歯科医もその共通点に気づいていません。ですから、気づいた人だけが次のステージに進んでいるのです。
あなたは歯科医がどんな仕事をしているのかご存知ですか?
一般的に思い浮かぶのは「虫歯」の治療です。
あなたが歯科医院に行った経験があるなら、キューン!!と歯を削る音を記憶しているのではないかと思います。
歯を削ることで、表面的には虫歯を治療することはできます。しかし、患者さんの食生活をはじめとした生活習慣が変わらず、また虫歯ができてしまいます。しかも、患者さんが痛いと感じる段階ではすでに相当に進行してしまっているので、歯を削り、詰め物を入れるだけではお口の状態と回復させることは不可能なのです。
歯科医として患者さんのお口の状態をよい状態にするためには、歯や口のことだけでなく、体全体の健康についての知識が必要です。
かみ合わせと体のゆがみには密接な関係があります。しかし、体のゆがみを意識する歯科医は少なく、知識を持っていても実際に患者さんの体を改善することはできません。
ですから、歯科医には優秀な治療家の協力が必要なのです。
実際、私が事務長を兼務する歯科医院では、優秀な治療家さんと協力をして、患者さんの体全体を整えるサービスを提供しています。
すでに、成功しているにも関わらず、私がなぜ治療家とのコラボレーションについてノウハウを公開しようと考えたのか?
歯科医には歯科医の役割があります。治療家にも治療家の役割があります。両者の共通点を意識して、知識と技術を合わせることで、患者さんによりよいサービスを提供することができます。
これまでにない高いレベルのサービスを提供することで、あなたはワンランク上の治療家になるのです。
歯科医がかみ合わせを調整しても体がゆがんでいたら、患者さんの健康が損なわれる可能性があります。体を整えても、かみ合わせがずれていると体にも影響を及ぼします。
ずれたかみ合わせで1日に3000回~4000回もの咀嚼を行った場合、どんなにあなたが優秀な治療家でも患者さんの健康を維持することは難しいとは思いませんか?私がお伝えしたいのは、単に繁盛店になり、儲ける方法ではありません。
患者さんのためを思い、より質の高いサービスを提供することができる治療家さんの活躍の場を広げたいと思っているのです。
かみ合わせの知識を吸収することで、顎の治療を行うことができます。
「顎が痛い」「音がする」「口が開きにくい」とお悩みの患者さんは多いものの、施術を行うことができる治療院は多くはありません。
かみ合わせの知識を活用して、顎の施術を提供している治療院があります。
今では、全国から患者さんがいらっしゃり、常に予約は満員。院長だけでは患者さんに十分なサポートができないため、一般社団法人を設立してパートナーを育成しているほどの繁盛ぶりです。
今では超人気の治療院ですが、開業当初は特別な特徴もなく、患者さん集めに苦労していました。
院長の腕はいいのに患者さんが来ない。
よくある治療院と同じ悩みを抱えていたのです。
しかし、かみ合わせの知識を整体に活かすことで、顎の治療というメニューを加えたところ、全国から患者さんがやってくるようになったのです。
それほど、治療家さんが噛み合わせの知識を学ぶことは大きな飛躍につながるのです。
あなたも噛み合わせの知識を学んでみませんか?
「歯だけでは体を整えることはできず、体の専門家は歯に触れる
ことができないので、専門家の連携は欠かせないと考えます。」
日本のカイロプラクティックの第一人者 中島 旻保先生
当院は、医療法人アーユスくろさき歯科(院長黒崎俊一)と提携しています。すでに多数の治療を頼まれ結果はとても良好です。歯の異常も体のバランスと大いにかかわってきます。
特に歯のかみ合わせの異常(顎関節症・TMJ)は骨盤ゆがみによっておこるので、骨盤調整を行って脊柱に付着する硬膜の緊張を和らげてやればアゴ関節症や障害は十分治ります。
米国にはカイロプラクティックドクターと歯科医とが連携した学会や研究会があります。
顎関節症(TMJ)は身体のゆがみと関係しています。骨盤が歪んでくると頭蓋や脊椎骨に付着する硬膜が緊張して背骨の神経根が圧迫されたり、頭蓋の縫合や顎関節の異常を生じたりします。よって体のゆがみを治してから顎の治療を施せば歯に限らず全体のバランスが取れて顎関節症が起こりにくくなります。
今後は日本でも両分野が協力して行くことが最良の方法です。
■ 中島 旻保先生プロフィール
1949年富山県生まれ
現在、米国連邦政府公認ドクターオブカイロプロクティック(D.C.) / 中島カイロプロクティックセンター院長
ゲノムドクター認証医学会資格
米国アイオワ州パーマーカイロプラクティック(医科系)大学卒業。
その間、解剖学・神経学などの基礎医学をはじめ、小児科学・産婦人科学、その他心 理学など幅広く習得。さらに卒業後教育にて、臨床診断学・X線学を専攻、独自の自 然医療を確立・実施する。 その医療技術と人柄から、政財界、芸能界、スポーツ界をはじめ医師などからも絶大 な信頼を得ている。診療の傍ら講演、雑誌や医学誌への執筆など幅広く活躍中。
日本カイロプラクティック評議会会員。日本統合医療学会代議員。
ゲノムドクター認証医学会資格
■ 著 書
「病気は薬を使わずに治せ!」(青山書房) 1986
「神経ツボで深く短く眠る」(青春出版社) 1988
「骨盤で気持ちよくヤセた」(リヨン社) 1989
「ストレスをエネルギーに変える」(文園社) 1989
※ 日本図書館協会選定図書
「変身!シワ取りダイエット」(マキノ出版) 1994
「首まわり健康法」(実業之日本社) 1995
「Iテープダイエット」(土屋書店/曙出版) 1996
「健やか WELLNESS LIFE」(J.D.C出版) 1997
「ヒポクラテスが教える『癒す力50』」(かんき出版) 2004
「骨格を正してまだ伸びてもっとやせる!」(泉書房)※監修 2007
「自己治癒力を高める知恵」(木耳社) 2009
「O型は深夜に焼肉を食べても太らない?」(講談社) 2010
「O型は深夜に焼肉を食べても太らない?」(講談社) 2010
「血液型ダイエット B型さんダイエット」(河出書房新社)2012
「血液型ダイエット AB型さんダイエット」(河出書房新社)2012
「血液型ダイエット O型さんダイエット」(河出書房新社)2012
「血液型ダイエット: 血液型によって合う・合わない食べ物がある!」
(河出書房新社)2014
■ 専門書
「仙骨・後頭骨テクニック」シリーズ1.2 (C.T.L研究会) 1982
「チャイルドアジャストメント」 (エンタプライズ) 1991
「四肢・顎関節の調整」 (エンタプライズ) 1992
「臨床家のための『内臓反射テクニック』」 (エンタプライズ) 1993
「臨床家のための『ブロックテクニック』」 (エンタプライズ) 1995
「患者様に健康を取り戻していただくためには、
かみ合わせの知識が豊富な歯科医院との連携が欠かせません。」
巣鴨オステオパシー治療室 川村修一先生
くろさき歯科と私の関わりは、10年以上になります。私の恩師の一人吉田実氏から、「歯科医の勉強会で、歯科医向けの手技療法の講座を開催するから、手伝って」と言われたのが発端です。
その後、その講座を引き継いで、数年間開催している際に、黒崎先生が受講して下さいました。これをご縁に、「クラニアル(頭蓋骨調整)」を主体として「歯科と手技療法」の連携を、くろさき歯科の臨床の場で実践してまいりました。
手技療法の中でCBSクラニオセイクラル・メソッド(頭蓋仙骨療法)を行う上で、最終的に歯の問題や咬み合わせの問題をさけることはできません。
そのため、咬合を熟知し、手技療法に理解のある歯科医との連携はかかせません。
■ 川村修一先生プロフィール
19歳で鍼灸・手技療法の世界に足を踏み入れて、早や30余年。
1この間に、尊敬すべき、素晴しい3人の恩師に恵まれて、様々な治療法(鍼灸、整体、接骨手技、カイロプラクティック、オステオパシー、アプライド・キネシオロジー、タッチ・フォー・ヘルス、プロフェッショナル・キネシオロジー・プラクティス、クラニオセイクラル・ワーク、エナジェティック・オステオパシー、マッスル・エナジー・テクニック、内臓マニピュレーション、キネシオテープなど)を学びました。
1そして、15年前に1人の恩師の依頼を受けて、歯科の研究会で「クラニオセイクラル・ワーク」の講演をしたご縁で、歯科医の方々と連携をしていく事が出来るようになりました。
また、5年前から靴の中敷きを作る職人の方とお付き合いをするようになって、患者さんのために、良い靴の選択や中敷きの作成をお願いしています。
それから、昨年の夏には、「タッチ・フォー・ヘルス」を学ばれた漢方専門の薬剤師の方と知り合って、今年の夏から連携を取れるようになりました。
こうして、今までの私の治療ではアプローチしきれなかった分野(歯科、靴・中敷き、漢方薬)が加わって、連携が取れるようになった事で、これまで長年、私が考えていた身体へのアプローチのネットワークが出来上がりました。
▼ こちらにお名前とメールアドレスを入力していただき、登録ボタンをクリックしてください。
今回のメールセミナーでノウハウを公開してくれる歯科医師をご紹介します。
はじめまして。黒崎俊一と申します。
くろさき歯科は、埼玉の南浦和の歯科医院です。
現在、日本歯科学会から認定された専門医を揃えて、大学病院との連携治療も行い、安心して治療を受けて頂く体制を整えた歯科医院として。埼玉県のみならず東京・千葉方面からもご来院頂いております。特に、早くて歯を抜かない矯正治療とかみ合わせに配慮した入れ歯は、患者さんのご支持をいただき、自費治療が約85%となっています。
くろさき歯科の特徴は歯だけでなく、体全体のことを考えた検査と治療計画に基づいたサービスを提供している点です。
当院では初回のカウンセリングで治療方針を説明し、お口と健康について、理解いただいた患者さんのみに治療を行っています。
お口の状態だけでなく、体のゆがみを測定する装置を導入して、患者さんのかみ合わせ向上に勤めています。
また、チーム医療を推進し、それぞれの専門医、歯科衛生士などの院内のスタッフはもちろんのこと、
治療の専門家
臨床心理士など
外部の専門家とパート―なシップを組み、体と心とお口の健康を支援しています。特に、治療家さんの連携は、かみ合わせを向上させるためにとても大切だと考えています。
外部との連携を実際のサービスとして提供している歯科医院はほとんどありません。くろさき歯科では、これまでにない治療家と歯科医のコラボレーション治療を実践しています。
このような取り組みは、下手をすればこれまでの歯科治療に異を唱えることになるかもしれません。
それでも私は、患者さんの健康に為に、これまでにない治療方針を確立したいと考えています。
あなたが私のメッセージに共感してくださるなら、メールセミナーをお読みください。
■黒崎 俊一プロフィール
元日本大学歯学部兼任講師/ さいたま市小学校校医。
院長の黒崎は、20年以上歯科大学で講師をつとめ、歯学部の学生を指導してきました。また歯科医師向けの講習会(東京と大阪)で講師も務め、歯科医師の指導もしています。さいたま市で4名しかいない補綴(かみ合わせ)専門医でもあります。
■治療で大切にしていること
患者様の本来の笑顔で生活が送れるよう、口元の健康的な美しさをサポートしていきます。
■今後の夢・目標
常に最新の医療情報を取り入れ、また大学病院等の連携により治療に取り組んでいき、それをさらに強化をしていきたいです。
■ メディア掲載
週間ダイヤモンド 2013年6月15日号に掲載されました。
院長がインタビューに答えています。
[読売新聞医療情報部]
専門記者による独自データ 良い歯科医を選ぶための最強ガイド新歯科の実力に掲載されました。
[週間朝日MOOK]
Q&Aでわかる「いい歯医者」2016
に掲載されました。
入れ歯名人
に掲載されました。
信頼できる歯医者さん2000人
に掲載されました。
はつらつ元気2009 8月号
に掲載されました。
▼ こちらにお名前とメールアドレスを入力していただき、登録ボタンをクリックしてください。
社 名 | カラダ・バランス歯科協会(運営・Think&Do株式会社) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 堀越 吉太郎 |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-2-43 ハウス島津山1階 |
▼ こちらにお名前とメールアドレスを入力していただき、登録ボタンをクリックしてください。